JOGGOの知名度ってどれ位なんだろう?
財布を自分の好きな色でオーダーメイドできるJOGGO(ジョッゴ)を自分の財布やプレゼントに考えている方も多いと思います。
オリジナルの財布を作る事ができるのはとても魅力的です。
しかし世の中には沢山の財布があります。

有名なものから無名なものまで、その数はいくつあるのでしょうか?
そして、財布を選ぶ際にポイントになってくるもののひとつに「知名度」がありますね。
- 有名なブランド物を持ちたい
- 有名なものはミーハーな感じがして嫌だ
- 知る人ぞ知るブランドを持ちたい
人それぞれ好みはありますが、知名度が重要な指標である事に変わりはありません。
そこでJOGGOの知名度について調べてみる事にしました。
JOGGOの知名度について
知名度について調べるといっても調査会社に何万円、何十万円とお金を使ったわけではありません。
天下のGoogle先生が提供しているGoogleトレンドというツールを使用したいと思います。
Googleトレンドとは
Googleトレンドとは指定したキーワードの検索回数をスコア化したものを比較できるツールです。
検索数が多いものは基本的に知名度が高かったり、人気のものだったりという事が言えます。
例として人気芸人ダウンタウンさんととかつての人気芸人ダンディ坂野さんを比較するとこのようになります。
未だに人気のあるダウンタウンさんの知名度が圧倒的に高いのがわかります。
それでは、早速JOGGOの知名度を調べてみる事にしたいと思います。
比較対象は、JOGGO、ココマイスター、アブラサス、ヴィトンです。
関連記事
>>>JOGGOとココマイスターを比較|良質な革製品を扱うココマイスターとは?
ご覧のようにヴィトンだけ圧倒的に高い事がわかります。(さすがハイブランド)
ただし、ヴィトンは今や財布だけの展開ではなく、バッグやスニーカーなども扱う超有名ブランド。
そしてそもそも旅行用のトランクケースを製造するブランドだったという経緯があります。
財布がメインのJOGGOやココマイスターと比べるのも違うと思いますので、ヴィトンをエッティンガーに変えて再度知名度を調べてみましょう。
エッティンガーとは
1934年創業のロンドン発のレザーブランド。
英王室御用達ブランドで品質も評価もピカイチ。英国御三家(エッティンガー・ホワイトハウスコックス・グレンロイヤル)のひとつとされています。
このようにJOGGOは、超有名ブランドのヴィトンには及びませんが、品質がよい事で定評のあるココマイスターや、英王室御用達のエッティンガー並みの知名度があるという事がわかります。

調査の結果を見るに、JOGGOの知名度は、ミーハーすぎずマイナーすぎずといった感じですね。
JOGGOは誰でも知ってるような超ハイブランドが好きという方にはおすすめできませんが
多少マイナーでも、オリジナリティやコスパを重視したいという方には、とてもおすすめできるブランドという事がわかりました。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
>>>JOGGOの口コミ|JOGGOを実際に買った人達の口コミはどうなってるの?
>>>JOGGOの革質について|品質は良いの?悪いの?
>>>JOGGOとココマイスターの比較|男性におすすめなのはどっち?