JOGGOの財布はダサいの?
好きな色の革小物をオーダーメイドできるJOGGO(ジョッゴ)というブランド。
インターネットで検索するとなんと「ダサい」という言葉が出てきます。
これは一体・・・

そこで世間的にJOGGOの財布はダサいのかどうかについて調査してみました。
JOGGOの財布はダサいのか?世間の反応
結論から言うと、JOGGOの財布はダサくないと言えるでしょう。
その証拠にTwitterで「JOGGO ダサい」と検索してみると、検索結果は0件でした。
しかし、「JOGGO かわいい」や「JOGGO かっこいい」で検索してみると、沢山の好意的な検索結果が出てきました。
こういった事からもJOGGOの財布は見た目でも「かわいい・かっこいい」という印象を持たれる事が多いという事がわかりました。

これなら、自分用やプレゼントで購入するのも全く問題ないのではないかと思います。
ダサい財布についてもっと突っ込んで考える
ここから先は更に「ファッションや革小物が大好き!」という方が読んでいただければと思います。
そもそもダサい財布とは何でしょうか?
実はインターネットで様々な記事を見てみると・・・
- 「マジックテープの財布はダサい」
- 「ルイヴィトンなどの高級ブランドはダサい」
- 「安すぎる財布はダサい」
- 「金運が上がるという金色の財布はダサい」
こんな意見ができています。
これらを全て鵜呑みにすると、「安い財布もダメで、高級ブランドもダサかったら何を買えばいいんだよ!」という事になってしまいます。
なので、Twitterの意見にもありますが、「基本的には自分が良いと思うもの」を持てばいいと思います。
デザインに関しては人の好みによるという所が多いと思います。
ですので、絶対的にコレがダサい!という結論を付けるのは難しいのです。

ただ、マジックテープの財布はさすがにダサいと思いますが・・・(笑)
どんな財布も使い方によってダサいくなる。
例え数十万円するブランドでも、Twitterで好評価のJOGGOでも、こんな使い方をしていたらサくなるという事を書きたいと思います。
財布とは基本的に毎日使うものだから、使っている人の人間性が分かると言います。
つまり、だらしない財布を使っていると、だらしない人・ダサい人という印象を与える事になりかねません。
- だらしない財布・ダサい財布の例
- 穴の開いたボロボロの財布
- 男性の人で長財布をお尻に入れている
- レシートやポイントカードで膨らんだ財布
逆に財布を綺麗に使えている人は、やはりパッと見の印象も良くなります。
なので、綺麗に使うという事が、財布をかっこよく、かわいく保つ秘訣だと言えるでしょう。
綺麗に使う為に大事なのは、カード類を入れすぎたりしないだとか、コインを沢山入れてパンパンにしないといった点に気を付けると良いです。
ついつい、ポイントカードや小銭が多くなりがちで財布をパンパンにしてしまうという方は
- メインの財布とは別にコインケースを持つ
- 名刺入れや、カードケースにカード類を分ける
こういった事をするだけでも、財布がよりスマートに見え、「この人ダサい・・・」という事が無くなります。
更に、財布やコインケースやその他の革小物を同じブランドで揃えるというのも、おしゃれ感がアップするポイントになります。
JOGGOのコインケースは、5,900円と手ごろな価格、そして見た目も可愛らしいので、JOGGOの財布と一緒に持つのも良いかもしれませんね。

しかも、お札と小銭を分けて収納するのは、風水的にも良いらしいです。
ちなみにJOGGOのコインケースの口コミに関しては以下の記事に書いてありますので是非ご覧ください。
関連記事
JOGGOのコインケースの口コミやレビュー|財布をよりスマートに見せる
また、その他のJOGGOの情報もしっかりと記載してありますので、是非ご覧ください。
関連記事
JOGGO(ジョッゴ)の取扱い店舗はどこ?【最新版】|実店舗で購入できるの??
JOGGOの名刺入れの口コミやレビュー|50枚のカードが入るので、カードケースにもピッタリ!
JOGGOのクーポンコードの貰い方|JOGGOを500円安く購入できる!