JOGGOのブックカバーの口コミや選び方
自分の好きな革小物をオーダーメイドする事ができるJOGGO(ジョッゴ)
財布やキーケースなどが有名ですが、ブックカバーも用意されています。
「読んでいる本を見られるのは、頭の中を覗かれているようで少し気恥ずかしい」
電車の中などで本を読む際にそのような気持ちがある方にはブックカバーはとてもよいパートナーです。

しかし、意外とブックカバーの選び方がわからないという方も多いのではないでしょうか?
- 文庫本サイズって何?
- 新書サイズって何?
- どんなサイズに対応してるの?
この記事では、そんな素朴な疑問から、JOGGOのブックカバーの口コミまで様々な疑問に答えています。
JOGGOのブックカバーの口コミ
まずはJOGGOのブックカバーの口コミを集めてみました。
革のブックカバーをつける事で、本を読むのがわくわくします。
革製品なので長く使う事ができますし、だんだんと手になじんできます。
本を読むのが更に楽しくなりました。
新書判サイズと、文庫サイズを2つ購入しました。
革の香りと手触りで、本を読む時間がリッチな時間になります。
また新しい本を買いたくなるような素敵なブックカバーです。
名入れができるという事でしたので、誕生日プレゼントで購入しました。
「あったら嬉しいけど、自分ではあえて買わないもの」そんなコンセプトで探していたら、JOGGOの文庫カバーにいきつきました。
また、本好きの友人にプレゼントの機会があれば、ぜひこれにしたいと思います。
新書判のブックカバーってあまり一般的に売っていないので、JOGGOで見つけたら即買ってしまいました。
書店で頂く紙のブックカバーはあまり手触りも好きではないので、買って本当によかったと思っています。
革の手触りは本当に素敵ですね。
JOGGOのブックカバーの口コミをまとめると
- ブックカバーをつける事で本を読むのがわくわくする。
- 新書判サイズ、文庫サイズの2種類があるのがよい。
- 革の手触りや匂いがよい。
- 名入れができるのがよかった。
- プレゼントでも喜ばれた
ととても好評だったという事がわかりました。
JOGGOのブックカバーSNSでの反応
次にSNSでのJOGGOのブックカバーの反応を見ていきたいと思います。
インスタグラムでは、写真とともにアップされていましたので、デザインの参考になるのではないかと思います。
記念日にブックカバーのプレゼントをもらったという事で、喜びの投稿です。
写真にあるように、JOGGOではメッセージカードをつける事もできます(注文画面にて選択可能)
ここに日頃の感謝の気持ちを込めてのプレゼントはとても素敵ですね。
ちなみに、文庫本サイズのカバーですと、ワンピースや名探偵コナンなどの少年漫画のコミックには使えません。
新書判サイズであれば、少し隙間はできますが、少年漫画コミックに使えます。
マロンブラウンとエスプレッソブラウンという茶色系で統一したシンプルなブックカバーです。
内側には名入れをする事もできますので、よりオリジナリティがありますね。
こちらは母の日のプレゼントとしてブックカバーです。
本を沢山読む方へのプレゼントに、ブックカバーはおすすめですね。

インスタでは喜びの投稿とともに、JOGGOのブックカバーが紹介されていました。
ブックカバーの選び方
JOGGOのブックカバーには、文庫サイズと新書サイズの両方が用意されています。
本は大好きだけと、文庫サイズとか新書サイズとかそういうのが良くわからないっていう人も多いのではないでしょうか?
そこでここからはこのような疑問↓に答えていきたいと思います。
- 文庫サイズって何?
- 新書サイズって何?
- 手持ちの本から文庫か新書か調べる方法
文庫サイズって何?
文庫本とは、基本的にA6判サイズ(105×148mm)に製本された本になります。
新作で人気の出た本が時を経て文庫本になるという事があります。
手に取りやすさを重視した本なので、値段が低く抑えられる事が特徴です。
例えば大ヒットした村上春樹の「1Q84 BOOK1」は新作の単行本で買えば1,944円。文庫本で買えば637円でした。
古典や名著なども文庫版で出版される事があり、ゴルゴ13などの名作漫画も文庫版で再出版されたりしています。
一般的なライトノベルもこのサイズの本になります。
新書サイズって何?
新書とは、新書判と呼ばれているサイズで作られた本です。
サイズは出版社によって若干異なりますが、173mm×106mm程度が一般的で、文庫版より少しだけ縦長のイメージです。
ある専門分野の解説書や入門書、ビジネス書などが一般的です。
手持ちの本から文庫か新書か調べる方法
今、あなたが持っている本は文庫サイズなのか新書サイズなのか?簡単に調べる方法を紹介したします。
大体の出版社は背表紙や、表紙をめくった所に文庫本だとか新書だとかという事が書いてあります。
例
- 講談社文庫
- 集英社文庫
- 幻冬舎新書
- PHPビジネス新書
ここを見て文庫とも新書とも記載されてなければ、主に新作で出版される「単行本」という扱いの可能性もあります。
単行本の場合は、本によってサイズが様々なので、JOGGOのブックカバーは対応サイズはありませんのでご了承ください。

もし、プレゼント用で、文庫版新書判どちらがよいのか悩んでいる方は、ブックカバーと言えば文庫版が無難なので、文庫版でよいのではないかと思います。
文庫サイズと新書サイズの比較とレビュー
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アイテム | ブックカバー(文庫サイズ) | ブックカバー(新書サイズ) |
表側色指定 | 1色 | 1色 |
外側色指定 | 2色 | 2色 |
しおり色指定 | 1色 | 1色 |
対応サイズ | 文庫 | 新書 |
サイズ | 高さ165×幅115×厚み15mm | 高さ185×幅115×厚み15mm |
ページ数 | 最大450ページ | 最大450ページ |
素材 | 牛本革 | 牛本革 |
文庫サイズも、新書サイズも高さが違うのみで、その他の作りは一緒になります。
どちらも内側にしおりのポケットがあります。
本の厚みに合わせて調節する事ができますので、様々なページ数の本に対応する事ができます。
ブックカバーは書店に行けば薄い紙の物をつけてもらう事も出来ますが、革のブックカバーはうれしいポイントが沢山です。
- 手に良くなじみ、本を読むのが更に楽しくなる。
- 紙のブックカバーより丈夫なため、鞄の中で本をしっかり守ってくれる。
- しおりがついている為、しおりを別で持って歩く必要がない。

プレゼントなどにもJOGGOのブックカバーは喜ばれるのではないかと思います。