JOGGOのノートカバーの口コミ|ノートカバーの良さ
自分の好きな革小物をオーダーメイドできるJOGGO(ジョッゴ)。
そんなJOGGOには、ノートカバーや手帳カバーなどのステーショナリーも用意されています。
ノートカバーってわざわざつける?っていう方もいると思いますが、ノートカバーっていうのは実にいい存在です。
例えばノートって最後まで書ききらないでどこかにやってしまったり、メモするだけメモしてその後まったく見ない。そんな事ってよくあるのではないでしょうか??
私は、100円位で手軽に買えるノートという存在が、ノートを雑に扱ってしまう原因なのではないかと考えています。
しかし、ノートカバーをつけたらそのノートは一気に高級なノートに早変わりです。
何千円もするノートだったら愛着が湧いてきて、最後までびっちり使うだろうし、復習もしっかりできるのではないでしょうか?
お気に入りの服を何度も着てしまうのと同じような原理です。
お気に入りのノートカバーというのは、仕事にも勉強にもやる気が湧いてきて、毎日が少し楽しくなるアイテムなのではないかと思います。
特に自分の好きなデザインをオーダーできるJOGGOは愛着を持つのにぴったり。
そんなJOGGOのノートカバーの口コミを集めてみました。
JOGGOのノートカバーの口コミ
口コミを見る際に気になるのが、まず悪い口コミではないでしょうか?
そこでまずは悪い口コミを見てきたいと思います。
JOGGOのノートカバーを以前友人が使っていて私も買おうと思ったのですが、サイトを見てみるとA4サイズが用意されていませんでした。
普段私はA4サイズのノートを使っているので、買うのを諦めました。
JOGGOのノートカバーに悪い口コミは少なかったのですが、A5サイズしかないという口コミが見つかりました。
たしかにA4サイズのノートはかなりメジャーなので、A4サイズが無いというのは残念ですね。
私は仕事では持ち運びやすくかさばらない、個人的にはスタイリッシュに見える(と思っている。)A5サイズのノートを使っていますが、どうしてもA4サイズが良いという方には、ビジネスレザーファクトリーのノートカバーもおすすめです。
ビジネスレザーファクトリーはJOGGOと同じ株式会社ボーダレスジャパンが運営しており、アイテムの作りもそっくりです。
既製品のみの販売になりますので、JOGGOのように色を選ぶ事はできませんが、カラフルなアイテムが多く、もちろん本革製です。
A4、A5、A6、B5、B6とサイズが豊富に用意されていて、既製品のため、到着も早いですよ。
そして、次に良い口コミを見ていきたいと思います。
革製品が大好きで色々なものを革製品で集めている私ですが、今年一番と言っていいほど良い買い物でした。
革の香りがとてもよく、色合いも触った感じも素晴らしいノートカバーです。
仕事で使うとき、毎回テンションが上がる所が気に入っています。
ずっと使えるノートカバーを探していて見つけたのがJOGGOのノートカバーです。
合皮とは全く違う本革の質感は、すばらしい品質です。
ビジネスで使う革製品はやはりいい物を使いたいです。
以前に自分用にJOGGOのノートカバーを購入し、とても気に入っているので、今回は友達のプレゼントとして購入しました。
「うれしい!仕事に使う!」と喜んでくれたので、とてもよかったです。
名前の刻印も気に入ってくれましたので、良いプレゼントになってよかったです。
良い口コミをまとめていくとこのように↓
- 今年一番の良い買い物だった!
- 革の香りや、質感が気に入った。
- 仕事で使うときに、毎回テンションがあがる。
- プレゼントとしても喜ばれた
- 名入れの刻印がよかった
と、JOGGOのブックカバーはかなり好評だったという事がわかりました。
ノートカバーと手帳カバーどっちがおすすめ?
さて、JOGGOのノートカバーはA5サイズのものが用意されていますが、手帳カバーにもA5サイズのアイテムが用意されています。
サイズが同じなのでどちらもノートカバーとして使う事ができます。
なので、それぞれを比較していきたいと思います。
アイテム | A5ノートカバー | A5手帳カバー |
対応サイズ | A5 | A5 |
外側色指定 | 2色 | 3色 |
内側色指定 | 4色 | 4色 |
しおり色指定 | 1色 | 1色 |
内側ポケット | 2枚 | 2枚 |
ペン差し | 1本 | 1本 |
しおり本数 | 1本 | 2本 |
素材 | 牛本革 | 牛本革 |
サイズ | 高さ225×幅165×厚み12mm | 高さ228×幅165×厚み15mm |
価格 | 7,900円 | 8,900円 |
サイズや、色指定の数など基本的な事は同じですが、手帳カバーには留め具としてベルトがあったり、しおりの本数が2本だったりと細かい所で違いがあります。
ノートの使い方として、様々なページにメモを取るような方ですとか、頻繁に過去を見返す方は、手帳カバーの方をノートカバーとして購入するのもよいかもしれませんね。
ノートカバーのデザイン例
自分で好きなアイテムをデザインできるJOGGOなので、ブックカバーを購入する際もデザインに悩んでしまう方もいるかもしれませんね。
そこでブックカバーのデザイン例を何点か紹介したいと思います。
ノートカバーデザイン例1
フラミンゴピンク、アイボリーホワイト、ブライトレッドでまとめた女性らしい可愛らしいアイテムです。
可愛らしいアイテムを持つことによって、単なるノートもお気に入りのアイテムにする事ができますよ♪
ノートカバーデザイン例2
ターコイズブルーを全面に配して、フラミンゴピンクを指し色にした清潔感のある中にも可愛らしいデザインのブックカバーとなっています。
ノートカバーデザイン例3
全面にブライトレッド使った派手なデザインのノートカバーです。
学校でノートをとるのも楽しくなるようなデザインのアイテムですね。
ノートカバーデザイン例4
外側はマロンブラウンとエスプレッソブラウンを使った落ち着いたデザインのノートカバーです。
こちらは裏側はマスタードイエローを使っていますが、他の色合いにしてもオシャレなのではないかと思います。
ノートカバーデザイン例5
ミッドナイトネイビーを全面に使い、しおりのカラーはマスタードイエローで差し色になっています。
しおりのカラーを落ち着いた色にすれば、どんなシーンにでも使えるようなデザインのアイテムとなっています。
様々なデザイン例を紹介していきました。
公式サイトで簡単にデザインできますので、ぜひやってみてくださいね。
他にも当サイトではこのような記事が人気です。
>>>JOGGOのペンケースの口コミ
↑ノートカバーに拘るならペンケースにも!
>>>JOGGOを早く届けてもらう方法
↑通常3週間届くお届けを2週間に短縮する方法
>>>その他JOGGO全体の口コミ
↑JOGGOの全体の口コミ